病院紹介  

入院案内  

診療案内  

設備案内  

当院の取組み  

看護部紹介  

訪問看護  

求人案内  

交通案内  



  看 護 部 採 用    

院内報プシュケ  
行事案内
お問い合わせ  
サイトマップ


医療法人 清和会 新所沢清和病院
〒359-0005
埼玉県所沢市神米金141-3
TEL:04-2943-1101
FAX:04-2943-5226
E-mail:mail@hp-seiwa.org


個人情報保護方針




院内報・プシュケ


清和だより「プシュケ」は年4回、季刊で発行しております。
ギリシャ語の『蝶』がプシュケ(Psyche)です。「霊魂」の意味もあります。蝶は毛虫の生涯を経て、美しい羽をひろげて飛び交うのです。プシュケは色々な苦痛や不幸の洗礼を受けた後、悦びと幸福が受けられるようにされた人間の霊魂です。
簡単に言うと「心」のことです。ですから、「心」を扱う、或いは「心」が主題になる事柄の外国語の頭にはみな Psych が付いています。
例えば、心理学=Psychology、精神医学=Psychiatry,心理分析=Psychoanalysis 等々です。
皆さんと「心」を繋ぎたいという願いを込めて、当院の活動をお知らせする便りを「プシュケ」と命名しました。多くの方々に読まれること、そしてご意見を頂けますことを願っております。




プシュケ(PDF版)


・第95号 プシュケ  令和 5年 1月 15日 発行 「自転車通勤」

・第94号 プシュケ  令和 4年10月 15日 発行 「展示会」

・第93号 プシュケ  令和 4年 7月 15日 発行 「富士山登山の思い出」

・第92号 プシュケ  令和 4年 4月 15日 発行 「新しい第二世代抗ヒスタミン薬」

・第91号 プシュケ  令和 4年 1月 15日 発行 「当院の行事食について」

・第90号 プシュケ  令和 3年10月 15日 発行 「今年も花火があがりました」

・第89号 プシュケ  令和 3年 7月 15日 発行 「相手の気持ち」

・第88号 プシュケ  令和 3年 4月 15日 発行 「心配り」

・第87号 プシュケ  令和 3年 1月 15日 発行 「AIは病院で使われますか?使いますか?」

・第86号 プシュケ  令和 2年10月 15日 発行 「展示会」




Copyright 2008 Shintokorozawa Seiwa Hospital All rights reserved.